顔タイプフレッシュさんは年齢を重ねても若く見られる事が多い反面、幼く見られる事に悩んでいる方も多いと思います。
服装を選ぶ時にもカジュアルなコーディネート以外をどんな風に着こなして良いか分からず諦めてしまい、思うようにファッションを楽しめていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな風に悩んでいるフレッシュさんの良さは「爽やかで気取らない親しみやすさ」「透明感があって若々しい」と言った素敵な特徴があります。
今回はそんなフレッシュさんだからこその良さを活かしながら、ファッションを楽しめる服装選びのコツを骨格タイプ別にご紹介していきたいと思います。
今回は骨格ナチュラルの方におすすめのスタイルをご紹介!
目次

骨格ナチュラルさんは筋肉や脂肪よりも関節などの骨格が目立ち、上半身・下半身どちらにも重心の偏りがなく安定しているタイプです。
全体的に柔らかさやハリ感が少なく、スタイリッシュでモデルのような雰囲気があります。
骨格ナチュラルさんは骨を最も感じる骨格タイプゆえに、骨っぽくてゴツゴツした体型に悩んでいる方がいらっしゃるかもしれません。
そんな骨格ナチュラルさんは特にスウェットやパーカーと言った、ゆったりとしたラフなファッションが得意とされています。
ここで朗報なのが・・・直線と曲線がミックスされた顔タイプフレッシュさんにとって直線を感じる骨格タイプナチュラルは、他の2つの骨格タイプより大変相性が良い!と言う事です。
カジュアルが大得意な顔タイプフレッシュさんにとっては最強の組み合わせと言えます。実際にはどのようなコーディネートに落とし込んでいくと良いかを早速見ていきましょう。
骨格ナチュラルさんが得意なキーワードの代表格は「抜け感」です。リネンやコットンなどの天然素材を使ってゆるいラフな着こなしがとても似合います。
フレッシュさんが得意とするカジュアルだけを押し出し過ぎると少し幼くなってしまいがち。そんな時はフレッシュさんの特徴である気取らない親しみやすさにプラスして、大人の余裕を感じる「ゆるいこなれ感」を演出する事でおしゃれ度をアップさせましょう。
パンツをチョイスする時は、スキニーなどぴったりとしたタイプは避けて、ストレートやワイド、ガウチョパンツを選ぶのがポイントです。
骨感をカモフラージュしてくれるリネン素材のワイドパンツに、首元の開きが少ない白Tシャツでカジュアルにまとまります。Tシャツはフレッシュさんが得意なボーダーを合わせるのも良いですね。
カーディガンやシャツを肩掛けすると上半身に重みが付いてスタイルアップに繋がります。
カジュアルだけでなく、上品さも見せたい時におすすめなのがラップデザインのスカート。綺麗さとカジュアルな抜け感を演出してくれるアイテムです。トップスを変えるだけでオールシーズン便利に使う事も出来ます。
骨格ナチュラルさんがスカートを履く時の丈感はミモレ丈やマキシ丈がベスト。ボディラインを拾いにくく、ゆったりとしたシルエットが得意です。
シンプルなタートルネックを合わせる事でしっかりた肩や胸元の骨感を目立ちにくくしてくれます。
抜け感であえて崩すスタイルによって大人っぽさや色気を出す事が出来るのでおすすめです。
骨格ナチュラルさんは、露出の多いデザインやコンパクト、タイトなサイズ感を選んでしまうと、骨感が強調されて女性らしさよりもたくましさが強く出てしまいます。顔タイプフレッシュさんも同様にコンパクトなスタイリングが苦手なので避ける方が良いでしょう。
ゆとりのあるラフなデザインで体型の輪郭を曖昧にするコーディネートが得意なので、布が多めのオーバーサイズなアイテムを選ぶ事もスタイリングする上で重要なポイントです。
ラフスタイルは一見ハードルが高いように思えますが、カジュアルが得意な顔タイプフレッシュさんはポイントを押さえておくだけで安心して着こなせます。
骨格ナチュラルさんの素晴らしいところは、重ね着をしても着ぶくれしないところ。
こちらもラップデザインのスカートですが、フロント部分がプリーツのラップになっているため、ウエスト周りをさりげなくカバーしてくれます。
トップスは得意なタートルネックに合わせてオーバーサイズのハーフジップニットを合わせています。
スカートとトップスだけでは綺麗めすぎて着こなせないと悩む顔タイプフレッシュさんは、上からカジュアルなニットを重ねるだけで、ぐっと自分に合うスタイルに引き寄せる事が出来ます。
ざっくり編まれたニットは体のラインを目立たせないので、ニットを選ぶ時のポイントとして押さえておくと良いでしょう。
広めの襟が肩幅を隠してくれるので、ごつごつした骨っぽさを隠して直線的なラインを柔らかく見せてくれます。
トップスの袖は、肩の骨が悪目立ちしないタイプのゆったりとしたデザインが特に似合います。
ふんわりとしたタック袖のプルオーバーは派手すぎない中に存在感があるので、シンプルながらも大人っぽさを残してくれます。
Aラインのチェック柄スカートは骨格的にも顔タイプ的にも大得意なアイテム。一気に爽やかなカジュアルに仕上げてくれます。スニーカーを合わせて可愛い&親しみやすいカジュアルなコーディネートになりますね。
顔タイプフレッシュさんがフェミニン系統のスタイルを着こなす事が難しいと感じているように、骨のごつごつした感じが目立ちやすい骨格ナチュラルさんも、うまく着こなせず悩んでいる方が多いと聞きます。
悩みを持つ方や挑戦したいと思ってもなかなか勇気が出ない方におすすめしたいアイテムが、a骨格をカバーするゆるっとしたワンピース。骨っぽさが隠れて華奢に見せる事が出来ます。
極端にガーリーなスタイルは苦手ですが、骨感を隠せる得意なシルエットさえコツが掴めるとフェミニンを着こなす事も難しくありません。
何より骨格ナチュラルさんはウエストマークがないワンピースでも着ぶくれしないので、他の骨格タイプと比較してワンピースを選びやすい強みがあります。
パフスリーブワンピースは肩や袖口にボリュームがあり、肩周りの張った骨格をカバーしてくれます。得意とされているAラインのシルエットがフェミニンな雰囲気を演出してくれます。
足元はフレッシュさんが得意なヒール低めの爽やかなサンダルも抜群に相性が良いですね。
柔らかいシルエットのマキシ丈ギャザーワンピースは骨格ナチュラルさんだからこそ着こなせます。
顔タイプフレッシュさんは柄の中でも細いストライプが似合います。その他にも小さい花柄やボーダーが合いますので、無地では物足りないと思う方はフレッシュさんが得意な細やかな柄物を選びましょう。
骨っぽさをカモフラージュが出来るサイズ感で、かつフェミニンな雰囲気を醸し出してくれるこちらのワンピース。少しボリュームが気になる場合は、モノトーンのバッグで引き締めるのもアリです。
- 「カジュアル」と「抜け感」を意識したスタイリング
- 骨っぽさを拾わないゆとりのあるラフなデザインを選ぶ
- フェミニンな雰囲気は華奢に見える「ゆるっとワンピース」で決まり
顔タイプフレッシュと骨格ナチュラルはとっても相性が良い最強の組み合わせです!カジュアルにラフなこなれ感を加えるだけで、一気におしゃれレベルがアップします。
フレッシュさんの爽やかさとナチュラルさんのスタイリッシュな雰囲気の良さを上手に活かしてコーディネートを楽しみましょう♪