顔タイプフレッシュの垢抜け服選び~骨格ウェーブ編~

顔タイプフレッシュ 骨格ウェーブ 垢抜け 骨格診断

顔タイプフレッシュさんは年齢を重ねても若く見られる事が多い反面、幼く見られる事に悩んでいる方も多いと思います。

服装を選ぶ時にもカジュアルなコーディネート以外をどんな風に着こなして良いか分からず諦めてしまい、思うようにファッションを楽しめていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

顔タイプフレッシュさんのお悩み
  • 結局履き慣れているデニムに落ち着いてしまう
  • おしゃれで可愛いスカートや服を見つけても、自分には似合わないような気がすると思って諦める
  • なんとなく垢抜けない・・・

そんな風に悩んでいるフレッシュさんの良さは「爽やかで気取らない親しみやすさ」「透明感があって若々しい」と言った素敵な特徴があります。

今回はそんなフレッシュさんだからこその良さを活かしながら、ファッションを楽しめる服装選びのコツを骨格タイプ別にご紹介していきたいと思います。

今回は骨格ウェーブの方におすすめのスタイルをご紹介!

顔タイプフレッシュ×骨格ウェーブの服装選びのコツ

重心を上に!腰の位置を高くする

骨格ウェーブさんの特徴は、首が長めで鎖骨が華奢に出ており、ウエスト位置が低めで身体の重心バランスは下重心です。

胴が長く下半身が重く見えがちな事に悩んでいる方も多いと思います。もちろん骨格ウェーブな私もその一人です・・・。

華奢な体形の骨格ウェーブさんは甘めの可愛いデザインや女性らしいスタイルが得意とされています。しかし、顔タイプフレッシュさんは爽やかでカジュアルなスタイルが似合います。

それぞれの特徴を考えるとタイプが違いすぎてスタイリングが難しいように感じるかと思いますが、問題ありません。華奢な体型を活かしながら、直線要素や適度なラフさを差し込む事で垢抜けスタイルは実現できます。

骨格ウェーブさんにとって、スタイリングの中で最も重要なポイントはウエスト位置です。

基本的にはボトムスはハイウエストでウエストマークを作り、切り替え位置が高めのジャケットなど上半身を短く見せるコーディネートがおすすめです。

カジュアルが似合う顔タイプフレッシュさんはデニムを履く機会が多いと思います。ご自身の日頃のスタイルに変化を持たせたいと思っていらっしゃる方は、ハイウエストのデニムに挑戦してみましょう。

顔タイプフレッシュ×骨格ウェーブさんが抜群に似合うスタイルは、ハイウエストデニム×トップスインのコーディネートです。

トップスインコーデや丈の短いトップスに合わせて足元は得意のスニーカーで。テーパード風のシルエットは、こなれ感を演出してくれます。

少しワイドめのデニムをチョイスすると腰回りが気になる体型を隠す事が出来ます。特にテーパードパンツは太ももラインに余裕があり、膝下が細いつくりになっているので骨格ウエーブさんには最適です。

トップスはボトムインして上半身を短く見せるのがポイント。程よいフィット感のあるトップスは華奢な上半身を綺麗に見せてくれるのでおすすめです。

顔タイプフレッシュさんはカジュアルでシンプルなトップスが映える爽やかな透明感を持っています。シンプルなトップスを持ってきたら骨格ウェーブさんが似合うAラインのロングフレアスカートを合わせましょう。

手首と足首を出した方が抜け感が演出できるのでおすすめ。特に骨格ウェーブさんは手首足首が細いので、出しておくことによって全体的にスマートな印象を受けます。

ワンピースの場合も、ウエスト位置が上にあるように見えるデザインを選びましょう。ハイウエスト切替がはっきりしているデザインのストライプシャツワンピースは特に似合います。

骨格ウェーブさんはウエストを強調する事で上半身が華奢な分、細身え効果も期待できます。ウエストの切替がないデザインの時には、ベルトでウエストマークを作りメリハリを作りましょう。

ウエスト位置が高く見えるサスペンダーワンピースもおすすめです。

「柔らかさ」を意識

特徴が全く違うように感じる顔タイプフレッシュさんと骨格ウェーブさんですが、ちゃんとそれぞれ共通する特徴があります。それは「柔らかさ」を感じる素材やニュアンスカラーのような色味が似合うこと。

骨格ウェーブさんの大きな特徴は、筋肉をあまり感じない、骨が細くて平面的であるため肌の質感に柔らかさを感じる事です。

顔タイプフレッシュさんは華美な装飾のついたデザインのアイテムや大きな柄は、そのデザインの印象に負けてしまうので避けた方が良いとされています。

清潔感や透明感と「柔らかさ」と言った得意とする特徴を取り入れることで魅力が最大限に発揮される事になります。

パリッとした硬めの素材より、ふんわりとした素材や柔らかい質感の素材は特にウェーブさんのソフトな肌に馴染みやすいですね。

サテン素材のキャミワンピースは、骨格ウェーブさんに抜群に似合うアイテムです。清潔感のあるトップスにニュアンスカラーのワンピースを合わせると爽やかで柔らかい印象を与えてくれます。

ウエストはタイトに、裾に向かって広がるAラインシルエットが理想的です。

レーヨンやナイロンが入った素材もカジュアルの中に上品さを感じられる素材です。大きすぎないドルマンニットは女性らしい雰囲気を出してくれるので、カジュアルに偏らないテイストを楽しみたい方におすすめです。

顔周りはシンプルに整える

顔タイプフレッシュさんはシンプルが得意なので、顔周りもシンプルに整える事は重要なポイントになります。

しかし骨格診断に注目してみると、骨格ウェーブさんは顔周りに派手な装飾やボリューム感を持ってくると良い事がおすすめされています。

両極端な見解で、どちらのテイストを優先したらいいの?と混乱してしまいますよね。こちらの記事でも詳しくご紹介していますが、上半身は顔タイプの特徴を考慮したスタイリングにすると綺麗にまとまります。

顔周りについては、顔タイプフレッシュさんの特徴であるシンプルで爽やかな雰囲気を大切にしましょう。

首元がすっきりしたデザインのトップスをチョイスするだけではなく、アクセサリー類も実は重要なポイントです。

大ぶりや派手なデザインは控えて、シンプルで主張し過ぎないものやナチュラルなデザインのものと相性が良いとされています。小ぶりでシンプルなデザイン、直線的な線の細いアクセサリーを選ぶと綺麗にまとまってくれます。

まとめてみました

ポイント
  • ウエスト位置を高く見せるスタイリングで重心を上に持っていく
  • 「柔らかい」素材やカラーを意識
  • 顔まわりは「シンプル」にまとめる

女性らしくて素敵なスタイルの骨格ウェーブさんの良さと清潔感のある爽やか顔タイプフレッシュさんの良さを上手に組み合わせて、気取らない大人可愛いスタイルを楽しみましょう♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です